こんにちわ!かーです。
本日、暇な時間が出来たので、最近気になっていた映画
↓「HELLO WORLD」を借りて観ました!
2019年が公開日で、映画館で観よう観ようと思って
そのまま時間が過ぎてしまいました泣
近所のレンタルショップにて貸し出しが始まっていたので
皆さんの近所でもスタートしていると思います!
この映画ですが
正直に言って、「君の名は」・「天気の子」より
数倍、数億倍面白かったです、はい。
観終わって数時間経ちますが、未だに泣きそうです笑
ということで、今回のブログではこの映画を
「今すぐ観たい!」
と思ってもらえるように、
書いていくので気になった方はぜひ観て見てくださいね!
ネタバレは絶対無いようにします。
ではいきます
- 「HELLO WORLD」の評価
- 「HELLO WORLD」はこんな人にオススメ!
- 「HELLO WORLD」のあらすじ
- 「HELLO WORLD」の見どころ①
- 「HELLO WORLD」の見どころ②
- 「HELLO WORLD」の見どころ③
- まとめ
「HELLO WORLD」の評価
5段階評価で文句なしの星5 ★★★★★
映画のジャンル SF・ヒューマンドラマ
映画『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』予告【2019年9月20日(金)公開】
「HELLO WORLD」はこんな人にオススメ!
- SF小説や物語が好きだ!
- 今自分には大切な人がいる!
- 観終わったあと考察をじっくりするのが好きだ!
- 物語の大どんでん返しを味わいたい!
これの1つでも当てはまる方は絶対観たほうがいいです。
損はさせません!
「HELLO WORLD」のあらすじ
物語の舞台は近未来の京都。
主人公の堅書直実(かたがきなおみ)は高校入学をきっかけに
”決断力”のある人間になろうとするが、そう上手くはいかず
趣味が読書なため、図書委員の役割を頼まれ断れず引き受けてしまいます。
ですが、その図書委員の仕事を通して
この映画のヒロイン 一行瑠璃(いちぎょうるり)に出会います。
彼女は、孤高の存在であまり他人と仲良くしようとしませんが、
直実は打ち解けようと日々頑張ります。
そんなある日、空が赤いオーロラのような光が現れます。
光からはカラスが一羽飛んできて、直美を神社まで連れて行きます。
カラスが止まった先には、白いフードの男が立っていました。
その男はこう言います。
「俺は10年後の世界に生きるお前(直美)だ」と
未来の直美は数ヶ月後に起きる”とある事件”を未然に防ぐために
やってきたと話し、今後の活動に指示を出すようになります。
そして、事件が起きる当日
未然に防ぐことに成功するが、未来の直美の態度が一変。
ここから物語は急展開に進んでいきます。
あらすじなのに長々とすみません笑 かなりはしょりました
「HELLO WORLD」の見どころ①
3DCGのアニメが新鮮でよかったです!
この映画は、度々とある敵と主人公が戦うシーンが出てくるのですが
3DCGのおかげで動きがキビキビしていて観ていて思わず
「すごい....」
と1人でつぶやいていました。
また、シーンごとの色使いが素晴らしく、とてもキレイです。
色にも命があるかのように躍動感があります。
観て確認してみてください!
「HELLO WORLD」の見どころ②
声優・挿入歌が豪華すぎる....
事前に調べず観たので、エンドロールを見たときびっくりしました!
まず声優なんですが、
主人公の声 北村匠海
10年後の主人公の声 松坂桃李
ヒロインの声 浜辺美波
と、今どの番組でも引っ張りだこの人たちを使用しているんですね。
アニメの声優を芸能人がすると、たまに棒読みに聞こえるときってないですか?
しかし、この映画にはそれが全く無く、ごく自然に見れます!
次に、挿入歌について
OPを担当しているのが、なんと今大ブレイク中のアーティスト
Official髭男dismなんです!
↓その曲がこちら
Official髭男dism - イエスタデイ[Official Video]
この曲自体知っていたんですが、まさかこの主題歌だとは思いませんでした...
EDの担当がOKAMOTO’S
こちらも今人気ですよね!
映画『HELLO WORLD』× OKAMOTO’S『新世界』× QTTA コラボMV
「HELLO WORLD」の見どころ③
物語の展開が早く、予想できない結末には思わず全員が涙するでしょう!
物語の大筋としては、数年前大ヒットした映画
「君の名は」に似ているところがあるんですが、
あのラストは「うわ、やられた!」って感じでした笑
まさに、キャッチコピーどおりの
「ラスト1秒で世界がひっくり返る」
を嘘偽りなく表現していました。
ヒロインの一行瑠璃(いちぎょうるり)ちゃんは終始カワイかったです笑
クールの一匹狼気質なのに、どんどん主人公の優しさに
惚れ込んでいくのが観ていてほほえましい。
口癖が「やってやります!」なんですが、
これがラストに続く伏線になるってのがまた・・・
まとめ
今回は映画 「HELLO WORLD」について語らせてもらいました!
現代でもグローバル化が進んでいるので、いづれはこの物語のような
時代が来るかもしれないって思うとワクワクしますね!
物語は初見だとうまく理解できないかもしれないですが、観終わった後
1人で考察し、納得いく考えにたどり着いたとき
あの結末に涙が止まらなくなると思います...
本当に観てよかったと思える作品でした
ぜひ皆さんも気になったら近くのレンタルショップへGO!!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
ではまた~