こんにちわ!かーです。
突然ですが、みなさまは日本語ラップは聴いたりしますか??
最近はフリースタイルダンジョンブームなどで注目されてきていると思います。
さて、今回は私が尊敬してやまないラッパー「SALU」を紹介させていただきたいと思います!
少し大げさかもしれませんが、彼の曲を聴いたことない方は人生損していると言っても過言ではないと思います笑
このブログでマスターしましょう!
ではいきます!
SALUってどういう人??
最近のラップブームの中でもカリスマと呼び名が高いのがSALUです。
2018年にはエグザイル所属で有名なLDHへの電撃移籍を発表し、更なる注目を浴びているラッパーです!
プロフィール
SALU(さる)
1988年生まれの今年33歳。
北海道の札幌市で生まれ、18歳まで札幌で暮らしていたそうです。
その後、神奈川に引越し、20歳の時には1年間シンガポールでラーメンの店長を務めるという中々な過去をお持ちの方です笑
神奈川県の厚木市に戻り、ここで本格的にラップ活動を始めました。
ラップとの出会いは父親の影響で4歳のころ。
14歳のときにはすでにリリックを書いていたそうです。
「SALU」という名前の由来
この名前を聞くと、最初は動物のサルを想像すると思います。
そうなんです!実はここから名前の由来がきているみたいです。
昔の日本人は、海外からイエローモンキーなんて呼ばれていましたよね...
そこから、中学生のときに風刺の意味を込めて「SALU」という名前になったそうです!
これからもっと国問わず人気になって、サルといえばラッパーとなればいいですね~
デビューから大物事務所への移籍
20歳を過ぎてからラップ活動を始めたにもかかわらず、圧倒的才能で人気を獲得していきました。
2012年には「ONE YEAR WAR MUSIC」というレーベルと契約します。
このレーベルからデビューアルバム「IN MY SHOES」をリリースすると、いきなりオリコン週間ランキングにて上位にランクインを果たします。
この時点でSALUへの注目度が一気に上がりました!
2013年に「TOY'S FACTORY」に移籍
2012年の活躍ぶりを見て、日本の名門レーベルであるTOY'S FACTORYからオファーを受けます。
2013年2月にオファーを受け、移籍します。
6月には移籍してから初のアルバム「In My Life」を発表すると、チャート総合TOP50に入りました。
快進撃がとまりません!笑
2018年に「LDH MUSIC」 への移籍
TOY'S FACTORYに所属し、ラッパーとしての活躍が華やかしいと思っていた2018年にSALU自身に大きな転機が訪れます。
それがKOMA DOGG / LDH MUSICの電撃移籍でした。この発表自体ライブにて突然発表されたのでその場にいたファンは大変驚いたでしょうね笑
移籍後、同レーベルのEXILE SHOKICHIにラッパーのJP THE WAVYを向かえたシングル「Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI」をリリースします。
SALU - GOOD VIBES ONLY feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI
この曲で全国のエグザイルファンにも認知されるようになりました!
参加作品が豪華すぎる!
ここまで、SALUの経歴を簡単に書かせてもらいました!
ラッパーというのはいろんな人の曲に参加することが多いです。その中でSALUは参加する歌手やラッパーが豪華なことが人気のひとつでもあります。
数が多いのでここでは何個か紹介させてもらいますね
- 清水翔太
- 香取真吾
- SKY-HI
- 古館伊知郎
はい!簡単にですが紹介させてもらいました。
ひとりひとりが豪華すぎる笑
おすすめの曲紹介!
最後に、SALUに興味をもってくださった方に向けてオススメの曲を紹介したいと思います!ぜひ参考にしてみてくださいね~
1.In My Life
この曲はファンの間でも人気のある曲です。
ラップといえば重低音ゴリゴリというイメージがあると思いますが、これは軽い感じのビートでサビの盛り上がり具合が最高です!
聴けば自分の背中を押してくれる そんな一曲になっています。
2.AKLO"RGTO"
AKLO "RGTO" feat.SALU, 鋼田テフロン & Kダブシャイン
こちらはSALUが参加した曲になっています。
一個前に紹介した曲とは違い、重低音が程よく効いています。
なので、終始テンポが良く、ついついPVのように手をあげてノリたくなる曲です笑
「SALU君には頑張って欲しい」という歌詞があるのですが、ライブではファンがこの歌詞を投げかけるのが定番になっています!
私もこの曲が好きで、何回聴いたかわかりません...
3.LIFE STYLE
SALU / LIFE STYLE feat. 漢 a.k.a. GAMI, D.O (Prod. by Chaki Zulu)【Official Music Video】
こちらもファンの中では外せない曲になっています。
軽い感じの曲になっていて、夜に大音量で聴くのが似合うと思います!
また、参加しているラッパー二人がニュース沙汰になっているのでも有名です笑
↓こちらでまとめているので一緒にいかがでしょうか?
4.夜に失くす
SALU / 夜に失くす feat. ゆるふわギャング (Ryugo Ishida, Sophiee)【Official Music Video】
2人組ラッパー「ゆるふわギャング」と共に出した曲になっています。
こちらもすごくノリがいい曲になっていて、これを聴きながら夜散歩をしてみると最高です笑
人がいないとこで聴くとついつい踊ってしまうかもしれません...
5.Midnight Dreamin
DJ HASEBE / Midnight Dreamin' feat. SALU & SIRUP (Official Video)
こちらはSIRUPというグループと一緒に出した曲になります。
曲の入り方がオシャレで、サビ以外をSALUが担当しているので聴き応えがあります。
SIRUPとの相性抜群です!
6.MAKE MY BRAND
SALU x 古舘伊知郎 / MAKE MY BRAND (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
こちらはなんと!ニュースキャスターの古館伊知郎と共に出した曲になっています。
SALUのラップは毎回聴きやすいのですが、元ニュースキャスターということもあり古館伊知郎のラップもすんなり耳に入ってきます。
歌詞がまたおもしろく、聴いていて元気が出てくる一曲になっています!
7.RAP GAME
この曲はフリースタイルダンジョンにて使われ、大反響を呼んだ曲になっています。
歌詞がどれも心に響くようにできており、聴くとやる気が出てくる感じがします笑
他の曲に比べ、比較的新し
いのでここから聴いてみるのもオススメです!
まとめ
はい!今回は私も大好きなラッパーSALUについてまとめさせてもらいました!
どの曲もノリが良く聴きやすいので、普段日本ラップを聴かない方でも入りやすいかな~と思います。
最近もアルバムを出したばっかなので、今後の活躍に期待ですね!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
ではまた~